「気楽に」
「しっかり」
「健康的に」
歯を白くするなら
奈良市でホワイトニングが得意な歯科医院をお探しではありませんか?
						JR奈良駅から徒歩1分のはしもと歯科クリニックは、ホワイトニングで皆さまからご支持をいただき、日々多くの方の歯を”白く美しく”するお手伝いをしております。
当院が採用しているホワイトニングは、国際特許(WO)特許ポリリン酸という成分を使った歯科業界で注目されている「ポリリン酸ホワイトニング」を採用しております。
						画期的なホワイトニングシステムで、従来よりも「気楽に、しっかり、健康的に」歯を白くできるホワイトニングです。
						ホワイトニングコーディネーターとは、一般社団法人 日本歯科審美学会が認定している資格で、国家資格である歯科衛生士の中でも、ホワイトニングに関する知識と技術が認められた人間のみ取得できます。言わば"ホワイトニングのプロフェッショナル"です。
当院では、ホワイトニングコーディネーターが、正しい理論に基づいて責任もって施術にあたります。
				Point 1 ”気楽に”
従来のホワイトニングで知覚過敏になることもあり、痛みを感じやすいデメリットがありました。
								しかし、ポリリン酸ホワイトニングは、歯の汚れを落とし、ステインや歯石の沈着防止効果のあるコーティングをするので、痛みを感じることは非常に少なく、施術直後でもコーヒーやカレーなどの色素の強いものを食べても問題ありません。
				Point 2 ”しっかり”
プラチナナノコロイドの効果で輝く自然な白さを手に入れる事ができます。さらに歯の表面をコーティングするので着色汚れなどにも強く、透明感のある白さが長持ちします。
							従来のホワイトニングと違い、数週間の期間を待たずに白さを追及できます。
			  Point 3 ”健康的に”
そもそもポリリン酸とは、あらゆる生物の体内にもともと存在している生体成分なので、高い安全性が保証されております。
							また、歯のコーティングにより汚れが付着しづらくなる為、口腔細菌の繁殖を抑え衛生状態を更に良くする効果もあります。
ポリリン酸ホワイトニングの他にも
当院のオフィスホワイトニングでは、オパールエッセンスもお選びいただく事が可能です。
オパールエッセンスは、ホワイトニング材で有名な米国ウルトラデントプロダクツインクが製造販売元で、世界中の国や地域で広く使わせている実績のあるホワイトニング材です。
薬剤が赤く着色されているため、ムラなくホワイトニングができます。また、20%以上の水分量を含む薬剤が、エナメル質の脱水を防ぎ、知覚過敏の発生を抑える特長があります。
					ホワイトニングを
JR奈良駅徒歩1分にある
						あなただけの特別空間で
奈良市 はしもと歯科クリニックでは、一般歯科診療を行うフロアとは別に、同ビル4階にホワイトニング専用の診療フロア「H.D.C~luxe~」がございます。
一般的な歯科医院とは異なる"豪華(luxe)"な空間で、ゆっくりホワイトニングをお受けいただけます。折角歯を白くするなら、「H.D.C~luxe~」で特別なホワイトニング体験をしませんか?
落ち着いた院内で、あなたのご来院をお待ちしております。
ホワイトニングは大きく分けて、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」、
そしてそのどちらも行う「デュアルホワイトニング」の3種類に分類されます。
奈良市 はしもと歯科クリニックでは、この全てのホワイトニングに対応しておりますので、
患者様のニーズに合った方法で、歯を白くするお手伝いをさせていただきます。
							ホワイトニングのプロである歯科衛生士が実施する方法で、専用の照射器など使用して高いホワイトニング効果を発揮させます。全ての処置が歯科医院内で完了しますので、患者様の負担が少なくて済みます。
							ご自宅で自分のペースで行うことができるホワイトニング法です。自己管理が必要なことと、効果を得るまである程度の時間が必要ですが、オフィスホワイトニングより白くなる限界が高くなります。
							オフィスとホームのどちらも行う方法です。オフィスホワイトニングによる即効性と、ホームホワイトニングによる持続性で、歯をより白く長持ちさせるパーフェクトなホワイトニングです。
									【ご予約】
「お電話」「WEBご予約」「ホットペッパービューティー」のいずれかから、初診の予約をお願いします。ご希望の日時をお教えください。
当院では事前問診をお願いしております
WEB問診票はこちら →
									【初診】ご来院・受付
来院いただき受付をお済ませください。
									【初診】問診・事前検査
※初診時、当日にはホワイトニングは実施できません。
											歯科医師、歯科衛生士によるパノラマレントゲンや口腔内写真などの資料採得、口腔内チェック(ホワイトニングの施術が可能かの確認)、クリーニングを行います。また、黄ばみの原因やご希望の白さに合わせたホワイトニングの期間・回数もご提案いたします。
【以下、2回目のご来院以降】
									シェードテイキング
施術後の作用を確認するため、シェードガイドを用いた色味のチェックと写真撮影を行います。
									施術:クリーニング
最短でホワイトニング施術開始します。
											ホワイトニングの効果を高めるために、歯の表面についている汚れを落とします。
									施術:薬液塗布
ホワイトニング専用ジェルを歯に塗っていきます。食品にも使われている成分なので安心して使用出来ます。
									施術:光照射
ジェルを塗布した歯に専用のライトを照射します。光を与える事で化学反応が起こり、歯を内部から白くします。
									お会計
その後お会計をしていただきます。各種カードなどのご利用が可能です。
											※施術料金とは別にかかる料金があります(検査費など)。詳細はクリニックまでお問い合わせ下さい。
									アフターケア
ご帰宅後もサポートいたします。不安があればお電話でご相談ください。
Case 1
					| 主訴 | 歯の黄ばみ | 
|---|---|
| 治療内容 | オフィスホワイトニング(ポリリン酸) | 
| 治療期間・回数 | 1回 | 
| 標準費用(自費) | 16,000円(税込) | 
| リスク・副作用 | 痛みが出る場合があります。また、効果には個人差がございます。 | 
Case 2
					| 主訴 | 歯の黄ばみ | 
|---|---|
| 治療内容 | オフィスホワイトニング(ポリリン酸) | 
| 治療期間・回数 | 1回 | 
| 標準費用(自費) | 16,000円(税込) | 
| リスク・副作用 | 痛みが出る場合があります。また、効果には個人差がございます。 | 
Case 3
					| 主訴 | 歯の黄ばみ | 
|---|---|
| 治療内容 | オフィスホワイトニング | 
| 治療期間・回数 | 3回コース | 
| 標準費用(自費) | 40,000円(税込) | 
| リスク・副作用 | 痛みが出る場合があります。また、効果には個人差がございます。 | 
FEE料金のご案内
― ポリリン酸ホワイトニング ―
トライアル(初回お試し価格)
¥10,000円 税込
1回照射 
¥16,000円 税込
3回コース 
¥40,000円 税込
5回コース 
¥55,000円 税込
(コースの方が1回照射分の値段がお得です。)
― オパールエッセンス ―
3回照射 
¥30,000円 税込
トレー上下+ジェル4本セット 
¥32,000円 税込
ホワイトニングの表記については、
医療広告ガイドラインの限定解除要件を満たして掲載しております。
| 治療内容 | 薬剤を用いて歯を漂白します。 | 
|---|---|
| 標準費用(自費) | 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格) 10,000円~55,000円 ※オフィスホワイトニングやホームホワイトニングなど、患者様が選ばれるコースによって異なります。  | 
						  
| 治療期間・回数 | 口腔内の状態や治療内容により異なります。 | 
| 副作用やリスク | 
							  
  |